中心市街地を再生する
きょう5日は、松本市消防団の出初め式が行われました。
朝方に大名町で団員の行進を見守った後、夜は地元の第4分団の新年会に参加しました。
昨年秋の台風19号による豪雨では、中心市街地を流れる女鳥羽川の水位が、堤防の上端まで50センチ程度に迫る事態を目の当たりにして、日常の防災態勢や地域消防団の重要性を再認識しました。
繁華街でありながら住民が減り続けている中央ブロックを管轄する第4分団は、団員確保に悩む消防団の中でもとりわけ深刻な状況です。幅広い世代が参加できる仕組みづくりを、市民の皆さんと共に考えていきたいと思います。
空き店舗と新事務所
松本の中心市街地で、空き店舗がジワジワ増えています。
一方で、新しい発想で生まれ変わる可能性を感じる建物や空き店舗を改装した遊び心のある店も目に付きます。
城下町・中心市街地の再生なくして、松本の繁栄なし。
新しい事務所は、本町の目抜き通りに構えます。
事務所開きのお知らせ
事務所開きを以下の日程で開催いたします。ぜひお越しください。
日時:2020年1月18日(土)、午前10時〜(受付9時半〜)
場所:松本市中央2-3-17 知新堂ビル1F
SNS公式アカウントのご案内
SNSでも日々の活動を発信しています。
登録&フォローを是非よろしくお願いします。
Twitter:
@YGaun
Facebook:
臥雲義尚
Instagram:
@yoshinao_gaun
LINE公式アカウントでは、日々の活動や政策、イベントのお知らせなどを配信しています。いただいたメッセージにはすべて目を通していますので、ぜひご登録よろしくお願いします。
関連記事