【リポート】ジセダイトーク NEO 「松本に議論を巻き起こそう」 ~再考 城と山のまち~
2020年3月まで残り1年という節目で、未来の松本をどうしたいと考えているのか、じっくりと話をさせていただきました。以下、概要です。
「これからの松本に必要なこと」
>活況 先進性 国際化
「市役所を建て替えるということ」
・60年に一度、街づくりを見直すチャンス
>住民自治 分散統合 デジタル
>身近な市役所 柔軟な市役所 スマートな市役所
・「現地建て替え案」を根本的に見直す必要がある
>市役所の再編を未来の街づくりに生かす
・松本城の視点で市役所建て替えを考える
>三の丸は松本城の一部である
>世界に誇れる我らの松本城を創る
「松本市全体を考えるということ」
>自然と山の魅力を生かす暮らし
>国際山岳観光のポテンシャル
>松が枯れるということ
「なぜ多事争論にこだわるのか」
>自由にモノを言える社会が活況を生み出す
会場に集まっていただいた方々、進行役を務めてもらった兼清さん、ありがとうございました。
関連記事